2025年04月20日
「苞」と呼ばれる花のような葉
伊豆修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです
皆さんが花だと思っているところが
実は「苞」(ほう)・苞葉と呼ばれている
植物があります
近々に動画で撮った
これからの季節に長い花期の
「ブーゲンビレア」
母の日のプレゼントにもお勧めです
これは熱帯花木で
沖縄をイメージする方も多いでしょうが
案外寒さにも強く冬越しもできるので
実家のある熱海では毎年綺麗に咲きます
木なので刈り込んで寒さ対策をすれば
かなり広域に咲くお花だと思います
この「お花」と言っているところが
実は「苞葉」で
私たちは花の基部にある花を包んでいる葉を
花と呼び 薄いピンクが良いとか濃いローズ系が良いとか
珍しいオレンジだね~
なんて言っています

ブーゲンビレアをよーく見ると
真ん中に白いカスミソウのようなものがあります
これがブーゲンビレアの花です
他にクリスマスの花と言われる
「ポンセチア」も赤いところは葉で
花は中の黄色いところ

千日紅や
ハナミズキも色づいているところは「葉」なんです
まっ
綺麗なものは「葉」「苞」「苞葉」でも
花♡♡♡でいいかな~
花って葉っぱも綺麗ということです♪
あきつフルールの秋津ゆきみです
皆さんが花だと思っているところが
実は「苞」(ほう)・苞葉と呼ばれている
植物があります
近々に動画で撮った
これからの季節に長い花期の
「ブーゲンビレア」
母の日のプレゼントにもお勧めです
これは熱帯花木で
沖縄をイメージする方も多いでしょうが
案外寒さにも強く冬越しもできるので
実家のある熱海では毎年綺麗に咲きます
木なので刈り込んで寒さ対策をすれば
かなり広域に咲くお花だと思います
この「お花」と言っているところが
実は「苞葉」で
私たちは花の基部にある花を包んでいる葉を
花と呼び 薄いピンクが良いとか濃いローズ系が良いとか
珍しいオレンジだね~
なんて言っています

ブーゲンビレアをよーく見ると
真ん中に白いカスミソウのようなものがあります
これがブーゲンビレアの花です
他にクリスマスの花と言われる
「ポンセチア」も赤いところは葉で
花は中の黄色いところ

千日紅や
ハナミズキも色づいているところは「葉」なんです
まっ
綺麗なものは「葉」「苞」「苞葉」でも
花♡♡♡でいいかな~
花って葉っぱも綺麗ということです♪