2024年01月03日
当たり前の日常とは・・・
修善寺の花屋
あきつフルールの秋津ゆきみです。

令和6年2024年の幕開けは
新年の当たり前のスタイルを
木っ端みじん、それも一瞬にして
壊してしまいました。
コロナ禍が収束し
やっと取り戻した日常なのに。。。
当たり前とか
日常とか
普通の暮らしって
いったい何なのでしょうか?
2日には 羽田空港での事故
そして今日3日は
久留米の商店街での大火事
私たちは
本当にこの仮の世に
生かされているのですね。
こんな非情で理不尽の中で
私たちは一生懸命 幸せ望み
幸せを感じ
生きています。
今その瞬間を大切に
今年も生きていきたい
と感じる新年となりました。
あきつフルールの秋津ゆきみです。

令和6年2024年の幕開けは
新年の当たり前のスタイルを
木っ端みじん、それも一瞬にして
壊してしまいました。
コロナ禍が収束し
やっと取り戻した日常なのに。。。
当たり前とか
日常とか
普通の暮らしって
いったい何なのでしょうか?
2日には 羽田空港での事故
そして今日3日は
久留米の商店街での大火事
私たちは
本当にこの仮の世に
生かされているのですね。
こんな非情で理不尽の中で
私たちは一生懸命 幸せ望み
幸せを感じ
生きています。
今その瞬間を大切に
今年も生きていきたい
と感じる新年となりました。